2019.07.23 23:19【よっしゃ!頑張ろう‼︎】【よっしゃ!頑張ろう‼︎】「一枚お願いします!」入隊式終わりに声をかけて来てくれた一般曹候補生達。「可愛い女子いますか?」と聞いて来たので「勿論いるよ。」と答えると、「よっしゃ!頑張ろう‼︎」と気合いを入れていたので、「今は頑張るところはそこじゃないやろ。」と言うと笑っていた。2019年4月撮影撮影協力:陸上自衛隊大津駐屯地
2019.07.23 02:51【入隊式後の涙と笑顔】【入隊式後の涙と笑顔】入隊式が終わり各班長や区隊長が、「これから3ヶ月間一緒に頑張ろう!」と声をかける。これからの不安感なのか?1週間ぶりに家族の顔を見たからか?様々な想いに涙を流し、そして笑顔が戻った。2019年4月撮影撮影協力:陸上自衛隊大津駐屯地
2019.07.22 03:28【千手班長】【千手班長】入隊式が終わるまでリラックスした雰囲気で待機されていた班長達にカメラを向けた。入隊式が終わり、班員達が出て来たら、そこからは班長としての表情に変わる。2019年4月撮影撮影協力:陸上自衛隊大津駐屯地 314教育中隊
2019.07.19 03:12【入隊式受付】【入隊式受付】入隊式に参加される家族の受付に班長達の姿があった。カメラを向けると皆さん素敵な笑顔で答えてくれた。2019年4月撮影撮影協力:陸上自衛隊大津駐屯地 314教育中隊
2019.07.17 23:25【入隊式予行】【入隊式予行】いよいよ家族を迎えての入隊式。式の開始前に最後の予行を行なっていた。本番に備えて、動線や式の流れを隊員達に分かる様に、班長達は代役の大きな名札をぶら下げて予行に臨む。2019年4月撮影撮影協力:陸上自衛隊大津駐屯地
2019.07.10 03:00【はい、行くよ〜】【はい、行くよ〜】班長達の仕事は教育以外にも沢山ある。その中の1つが草刈り。自衛官候補生達が使う場所を綺麗に草を刈っていた。休憩を終えた女性班長は、「はい、行くよ〜」と言う様に、同じく女性班長を抱きかかえて草集めに向かって行った。2019年5月撮影撮影協力:陸上自衛隊大津駐屯地
2019.07.09 03:12【入隊式に向けて】【入隊式に向けて】着隊2日目の午後、まだ肌寒いグラウンドで入隊式に向けて基本教練の練習が始まった。大半の自衛官候補生は本格的な敬礼をするのも初めてだ。班長達は班員達に手とり足とり指導を行っていた。2019年3月撮影撮影協力:陸上自衛隊大津駐屯地 314教育中隊
2019.07.08 23:30【16式と連隊旗】【16式と連隊旗】富士学校65周年記念式典での一枚2019年3月の改編により新編された機甲教導連隊の16式機動戦闘車と連隊旗。撮影協力:陸上自衛隊富士学校広報室普段は装備品の写真は中々アップしていませんでしたが、ブログを書く暇が中々ないのでこちらにもアップしました。一応こんなポートレート以外も撮っています。
2019.07.07 22:35【軒下で】【軒下で】富士学校65周年記念式典の一コマ。記念式典開始前に91式戦車橋の軒下にオレンジ色のマフラーの機甲科隊員を囲むように、海老茶色のマフラーの施設科隊員が集まり、束の間の談笑をしていた。2019年7月撮影撮影協力:陸上自衛隊富士学校広報室